********************
【今後のマインドフルネス体験会】
日程:
6月17日(土)10:00~12:00 ☜ 空席あります
7月8日(土)10:00~12:00
7月22日(土)10:00~12:00
8月5日(土)10:00~12:00
8月12日(土)10:00~12:00
会場: 千手寺 会館 1 階座敷(宮城県大崎市古川千手寺町1-10-45)
参加費:1回1000円
定員:先着10名
講師:村椿 愛
マインドフルネス瞑想療法士(日本マインドフルネス精神療法協会認定)
臨床心理士
↓参加をご希望の方は前日までにご連絡ください。その他、ご質問もどうぞ☆
mail: mindfulness.simtmiyagi*gmail.com
(「*」を「@」に変換してください)
Tel: 080-3294-7831
(電話に出られない時があります。ご了承ください。)
********************
☆心身相関のおはなし
怒っているとき、恐怖を感じたとき、不安になっているとき、
身体はどうなっているでしょうか?
きっと呼吸は浅く、早くなっていて、筋肉が緊張し、顔が紅くなるなど
身体に変化が起こっているのではないでしょうか。
これは、その状況を危険と判断し、対象のものと闘う、あるいは逃げるという行動を
とるために、身体が準備してくれている証拠なのだそうです。身体はよく出来ています。
動物はこのようにして、自分の命を守っているようです。
人間の場合も身を守るためにこのような反応を起こすのですが、
自らの思考や想起によって、繰り返しその時の感情を感じ、
同様の反応を呼び起こすそうです。
苦しい思考を繰り返すことによって、慢性的に筋肉に緊張が走っていると、
肩こり、頭痛、腰痛など身体の不調とつながっていくことがあります。
このように心と身体はつながっているのですよね。
また、身体をリラックスさせることで、心がリラックスしてくるということを
体験した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
身体は私たちが気づいていない心の動きについてもよく理解してくれているようです。
身体を大切に、気持ちの良いことをする時間を作ってあげたいですね☆