3月のマインドフルネス講座in仙台を終えました!

3月2日に仙台でのマインドフルネス講座を終えました。

初めての仙台市内で開催でしたが、10名の方にご参加いただきました。
多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。

初回は体験会として、マインドフルネスに関する基礎知識の説明と呼吸瞑想を体験していただきました。

マインドフルネスで大切なことは、集中することではなく、今ここの瞬間の体験を意図的に観察して、心身で何が起こっているのか気づく(自覚する)ことです。

マインドフルネスの実践では、日々の呼吸瞑想や歩行瞑想などの瞑想とともに、日常生活における様々な行動で今現在の体験に気づきを向けて、心の働きを自覚し、あるがまま受け入れて、見守ります。

マインドフルネスに基づく心の態度を身につけることで、ストレスや悩み、苦しみを生み出し、そして増幅する思考や欲求への囚われから離れることが可能になります。

日ごろの実践により、マインドフルな心の使い方が育まれていきますので、実践の継続が大切になります。

今後、仙台での講座では、千手寺での「お寺でマインドフルネス。」と同様に、ストレス低減や食欲コントロール、コミュニケーションなどの様々なテーマ、そしてマインドフルネスSIMT(自己洞察瞑想療法)のエッセンスを取りあげていく予定です。

次回は、4月20日(土)13時~15時です。

どうぞよろしくお願い致します。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中