3/30(土)は、マインドフルネス体験会in千手寺です!

3月30日(土)10時から、大崎市千手寺でマインドフルネスの体験会を開催します。
(以前に告知した日程から開催日を変更しておりますので、ご注意ください。)

マインドフルネスとは、「意図的に、今この瞬間に、価値判断することなく注意を向けること」(Kabat-Zinn, 1994)と定義され、仏教由来の瞑想法(禅など)を実践体系に含みます。

日本のマインドフルネス心理療法であるSIMT(自己洞察瞑想療法)のトレーニングでは、禅や西田哲学,脳神経生理学を応用し、不安、抑うつ症状、辛い状況など不快事象がたとえ存在しても、自分の心を観察し、すべてを受け入れて、自分の願い(人生の価値)を実現するための行動を選択できる「意志作用」を習得します。

今回の体験会のテーマは、「マインドフルネスで食欲コントロール」です。

なぜマインドフルネスが食欲コントロールに有効なのか、どのようなテクニックがあるのか、ご紹介いたします。

最近、体重が気になる方、ストレスで過食してしまう方、マインドフルネスで食習慣を改善してみませんか?

ご興味ご関心のある方は、皆様お誘いあわせの上、ご参加ください。

お申し込みは、コチラから♪

――――――――――――――――――――――――――
<3月のマインドフルネス体験会>

【日程】2019年3月30日(土)10:00~12:00
【会場】千手寺 会館 1 階座敷(宮城県大崎市古川千手寺町1-10-45)
お車でお越しの際は、千手寺さんの近くに専用駐車場がございます。
【参加費】無料
【定員】先着15名
【講師】
・村椿 智彦(むらつばき ともひこ)
マインドフルネス瞑想療法士(日本マインドフルネス精神療法協会認定)
東北大学大学院医学系研究科博士課程 修了
博士(医学)、修士(臨床心理学)

【連絡先】参加をご希望の方は前日までにご連絡ください。ご質問もどうぞ☆
E-mail: mindfulness.simtmiyagi*gmail.com(「*」を「@」に変換してください)
――――――――――――――――――――――――――

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中