4/20(土)は、マインドフルネス講座in仙台です!

2019年4月20日(土)13~15時に仙台市内でマインドフルネスの講座を開催します。

今回は、日本のマインドフルネス心理療法であるマインドフルネスSIMT(自己洞察瞑想療法)の概要と実践法についてご紹介する予定です。

詳細は、コチラ

SIMT(自己洞察瞑想療法)とは、1993年に大田健次郎氏が坐禅の実践、そして西田幾多郎の哲学、うつ病の脳神経生理学の研究を背景に開発した我が国独自の日本的マインドフルネス心理療法です。

SIMTでは、不快事象がたとえ存在しても、自分の心を観察し、あるがまま受け入れて、自分の願い(人生の価値)を実現するための行動を選択できる「意志作用」を習得することを目指します。

現在、参加申し込みを受け付けております。

次のような方のご参加をお待ちしております。

  • マインドフルネスを体験してみたい
  • SIMT(自己洞察瞑想療法)を体験してみたい
  • 心身のケアにマインドフルネスを活用したい
  • ストレスと上手く付き合いたい
  • 体系的にマインドフルネスについて学びたい などなど

以前にもセッションにご参加された方のお申し込みも受け付けております。

ご興味ご関心のある方は、皆様お誘いあわせの上、是非ご参加ください。

【日時】2019年4月20日(土)13~15時

【会場】平和住宅情報センター仙台駅前店2F セミナールーム
〒980-0021 仙台市青葉区中央三丁目10-12

【定員】先着15名

【参加費】無料

【講師】村椿 智彦(むらつばき ともひこ)
マインドフルネス瞑想療法士(日本マインドフルネス精神療法協会認定)
東北大学大学院医学系研究科博士課程 修了
博士(医学)、修士(臨床心理学)

【お申込み・お問い合わせ先】参加をご希望の方は前日までにご連絡ください。ご質問もどうぞ☆
E-mail: mindfulness.simtmiyagi*gmail.com(「*」を「@」に変換してください)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中