10月26日(土)はマインドフルネスSIMT実践会in千手寺です!

10月26日(土)13時~15時に大崎市千手寺にて、マインドフルネスSIMT実践会を開催します。

SIMT(自己洞察瞑想療法)とは、禅や西田哲学、うつ病の脳神経生理学を背景に日本で開発されたマインドフルネス心理療法の一種です。

不安、抑うつ、苦悩などの不快事象がたとえ存在しても、自分の心を観察し、すべてを受け入れて、自分の願い(人生の価値)を実現するための行動を選択できる「意志作用」を習得するトレーニングが行われます。

実践会では、SIMTのエッセンスを学び、実践していきます。

今回のテーマは、「生きる智慧とこれからの課題」です。

SIMT(自己洞察瞑想療法)を体験してみたい方、一人でマインドフルネスの実践を続ける自信が無い方、心身のケアにマインドフルネスを活用したい方、体系的にマインドフルネス心理療法を学びたい方などのご参加をお待ちしております。

ご関心のある方は、皆さんお誘い合わせの上、ご参加ください。

詳細は、コチラから!

※お問い合わせフォームから10月11日にご連絡いただいた方で、お知らせいただいたメールアドレスにメールをお送りできない方がいらっしゃいます。アドレスの受信設定をご確認いただくか、ご連絡可能なアドレスをお知らせいただけますと幸いです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中