2/29(土)はマインドフルネス体験会in千手寺です!

2月29日(土)13時から大崎市千手寺にてマインドフルネス体験会を開催します。

  • 日時:2020年2月29日(土)13~15時
  • テーマ:「自他を思いやるマインドフル・コミュニケーション」
  • 場所:千手寺 会館 1 階座敷(宮城県大崎市古川千手寺町1-10-45)
  • 参加費:無料
  • 講師:村椿 智彦(むらつばき ともひこ)
    マインドフルネス瞑想療法士(日本マインドフルネス精神療法協会認定)
    博士(医学)、修士(臨床心理学)

今回のテーマは、「自他を思いやるマインドフル・コミュニケーション」です。

セッションでは、自分と他者への思いやり(慈しみ)を育む方法とマインドフルなコミュニケーションについてご紹介する予定です。

慈しみは、心身の安寧や他者との円滑なコミュニケーションに関わり、Googleなどの企業で実施されているマインドフルネス・プログラムや、医療・介護従事者などの対人援助職における燃え尽き防止プログラム(GRACE)など、様々なマインドフルネスのプログラムの中で取り上げられています。

SIMT(自己洞察瞑想療法)では、慈しみを強調して取り上げませんが、今回の体験会ではマインドフルネスを広くご紹介する目的で取り上げます。

瞑想体験として、呼吸瞑想や慈しみの瞑想、ボディワークなどを行う予定です。

お問い合わせ・お申し込みは、コチラから!

ご興味ご関心のある方は皆さまお誘い合わせの上、ご参加ください。

【会場】
千手寺 会館 1 階座敷(宮城県大崎市古川千手寺町1-10-45)
お車でお越しの際は、千手寺さんの近くに専用駐車場がございます。


SIMTみやぎ事務局
E-mail:mindfulness.simtmiyagi*gmail.com
(「*」を「@」に変換してください)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中