12/17(土)に大田健次郎先生の特別講演を開催します!

2022年12月17日(土)に特別講演を対面とオンラインのハイブリット形式で開催します。

 

講師は、マインドフルネス総合研究所 代表の大田健次郎先生です。

当日は会場にお越しいただいて、お話しいただきます。

 

開催は、仙台マインドフルネス瞑想の会と連携しまして2部制となります。

第1部は、同日の11:00~12:30にパストラルカウンセリング研究会が主催で開催、専門家・支援者向けの内容になります。

第2部は、同日の14:00~15:30にSIMTみやぎが主催で開催、病気の症状や問題などを抱えている当事者やご家族向けの内容になります。

 


テーマ
第1部(専門家・支援者向け)

「支援者の内に起こる陰性情動とどのように向き合うか

―無評価から評価のマインドフルネスへ,そして支援の向上へ―」

 

第2部(病気や問題などを抱えている当事者・ご家族向け)

「うつ・不安を克服したいあなたへ

―今を生きるためのマインドフルネスの智慧―」

 

講師
大田 健次郎 先生

特定非営利活動法人マインドフルネス総合研究 代表

日本マインドフルネス精神療法協会 代表

 

[ご略歴]

1945年、宮崎県に生まれる。

一橋大学商学部卒、日本IBM(株)勤務、定年退職。

花園大学大学院修士課程文学研究科仏教学専攻修了。

1993年、日本独自のマインドフルネス心理療法である自己洞察瞑想療法(SIMT)を開発。

 

[ご著書]

『「死」と向き合うためのマインドフルネス実践』(佼成出版社)

『不安、ストレスが消える心の鍛え方―マインドフルネス入門』(清流出版)

『うつ・不安障害を治すマインドフルネス―ひとりでできる「自己洞察瞑想療法」』(佼成出版社)

『禅とは何か 悩みを解決する仏教の正門(道元禅の誤解を解く)』(近代文芸社) など

 

開催日
第1部(専門家・支援者向け)

2022年12月17日 (土) 11:00~12:30

 

第2部(病気や問題等を抱えている当事者やご家族向け)

2022年12月17日 (土) 14:00~15:30

 

会場
・対面会場

第1部:仙台市市民活動サポートセンター 4階 研修室3

〒980-0811 仙台市青葉区一番町四丁目1-3

地図[https://sapo-sen.jp/access/

 

第2部:アビリティーズジャスコ 仙台センター 

〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3-3-3 三丸ビル 7階

地図[https://www.ajscrum.co.jp/office/sendai.html

 

※第1部と第2部ともに、講師は会場にお越しになって、ご講演されます。

 

・オンライン会場

第1部、第2部ともに「Google Meet」

※パソコン、スマートフォン、タブレット端末からご参加可能です。

※詳細はお申込み後に、お知らせいたします。

 

参加費
第1部:1,000円

第2部:無料

※お支払いは、指定口座にお振込みいただきます。

 振込先は、お申し込み後にご案内いたします。

 

対象
第1部:専門家・支援者向け

第2部:病気や問題等を抱えている当事者やご家族向け

 

定員(先着順,要申込)
・第1部

会場(仙台市市民活動サポートセンター):10名

オンライン会場(Google Meet):90名

 

・第2部

会場(アビリティーズジャスコ仙台センター):10名

オンライン会場(Google Meet):90名

 

【お申込み方法】
下記のお申込みボタンをクリックすると、お申込みフォームに移動します。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中