6/18(土)14時からオンラインセッション

6月18日(土)14時からオンライン・セッションを開催します。

お申し込みを受け付けておりますので、皆様お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。

前回(5月28日)は、8名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

今回は、マインドフルネス実践で大切となる態度である「コンパッション(慈しみ,思いやり)」をテーマで、瞑想実践とレクチャーをできればと考えています。

   

日時:6月18日(土) 14:00~15:30

会場:Google Meetによるオンライン開催

内容:マインドフルネスの実践とミニ講義

ファシリテーター:村椿智彦
  マインドフルネス瞑想療法士(日本マインドフルネス精神療法協会認定)
  博士(医学)、修士(臨床心理学)

参加費:無料(通信費はご負担お願いします)

参加方法:お申込みされた方に、セッション専用のURLをお知らせします。
  当日は、そのURLにアクセスしてご参加いただきます。
  参加方法の詳細は、お申し込み後に、担当からご連絡させていただきます。

 

※パソコン、スマートフォン、タブレット端末からご参加可能です(Windows PC,Mac,iPad,iPhone,android端末)。

※スマートフォンやタブレット端末からのご参加には、アプリ「Google Meet」をインストールする必要があります。Android:Google Playからダウンロード。iOS:App storeからダウンロード。

 

<注意事項>
・マイクやカメラが無い方は、事前にご相談ください。
・瞑想により、一部のご病気の方で症状が悪化する場合がありますので、精神科・心療内科に通院されている方は、事前に主治医にご参加に関してご相談されるとよいかもしれません。
・瞑想は、健康な方でも副作用(不安感の高まりなど)が生じる場合がまれにあります。ご承知おきください。

 

参加者の皆様のご意見をいただきながら、柔軟にセッションを運営できればと考えています。

セッションで扱って欲しいテーマなどご希望があればお知らせください。

 

オンライン開催ですので、県外の方もご関心がありましたらどうぞよろしくお願い致します。

 

お問い合わせはこちらから。

 

E-mail:mindfulness.simtmiyagi*gmail.com

(「*」を「@」に変換してください)

5/28(土)14時からオンライン・セッション

5月28日(土)14時からオンライン・セッションを開催します。

お申し込みを受け付けておりますので、皆様お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。

前回(4月30日)のオンライン・セッションには8名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

今回は「マインドフルネスでストレスと上手に付き合う」というテーマで、マインドフルネス瞑想の実践をレクチャーできればと考えています。

   

日時:5月28日(土) 14:00~15:30

会場:Google Meetによるオンライン開催

内容:マインドフルネスSIMTの実践とミニ講義

ファシリテーター:村椿智彦
  マインドフルネス瞑想療法士(日本マインドフルネス精神療法協会認定)
  博士(医学)、修士(臨床心理学)

参加費:無料(通信費はご負担お願いします)

参加方法:お申込みされた方に、セッション専用のURLをお知らせします。
  当日は、そのURLにアクセスしてご参加いただきます。
  参加方法の詳細は、お申し込み後に、担当からご連絡させていただきます。

 

※パソコン、スマートフォン、タブレット端末からご参加可能です(Windows PC,Mac,iPad,iPhone,android端末)。

※スマートフォンやタブレット端末からのご参加には、アプリ「Google Meet」をインストールする必要があります。Android:Google Playからダウンロード。iOS:App storeからダウンロード。

 

<注意事項>
・マイクやカメラが無い方は、事前にご相談ください。
・瞑想により、一部のご病気の方で症状が悪化する場合がありますので、精神科・心療内科に通院されている方は、事前に主治医にご参加に関してご相談されるとよいかもしれません。
・瞑想は、健康な方でも副作用(不安感の高まりなど)が生じる場合がまれにあります。ご承知おきください。

 

参加者の皆様のご意見をいただきながら、柔軟にセッションを運営できればと考えています。

セッションで扱って欲しいテーマなどご希望があればお知らせください。

 

オンライン開催ですので、県外の方もご関心がありましたらどうぞよろしくお願い致します。

 

お問い合わせはこちらから。

 

E-mail:mindfulness.simtmiyagi*gmail.com

(「*」を「@」に変換してください)

4/30(土)14時からオンライン・セッション

4月30日(土)14時からオンライン・セッションを開催します。

お申し込みを受け付けておりますので、皆様お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。

 

今回のテーマは、「マインドフルネスとは」です。

今年度の初回のセッションですので、マインドフルネスとは何かについて簡単に説明をして、基本的な実践をする予定です。

 

ご関心のある方はぜひご参加ください。

 

日時:4月30日(土) 14:00~15:30

会場:Google Meetによるオンライン開催

内容:マインドフルネスSIMTの実践とミニ講義

ファシリテーター:村椿智彦
  マインドフルネス瞑想療法士(日本マインドフルネス精神療法協会認定)
  博士(医学)、修士(臨床心理学)

参加費:無料(通信費はご負担お願いします)

参加方法:お申込みされた方に、セッション専用のURLをお知らせします。
  当日は、そのURLにアクセスしてご参加いただきます。
  参加方法の詳細は、お申し込み後に、担当からご連絡させていただきます。

 

※パソコン、スマートフォン、タブレット端末からご参加可能です(Windows PC,Mac,iPad,iPhone,android端末)。

※スマートフォンやタブレット端末からのご参加には、アプリ「Google Meet」をインストールする必要があります。Android:Google Playからダウンロード。iOS:App storeからダウンロード。

 

<注意事項>
・マイクやカメラが無い方は、事前にご相談ください。
・瞑想により、一部のご病気の方で症状が悪化する場合がありますので、精神科・心療内科に通院されている方は、事前に主治医にご参加に関してご相談されるとよいかもしれません。
・瞑想は、健康な方でも副作用(不安感の高まりなど)が生じる場合がまれにあります。ご承知おきください。

 

参加者の皆様のご意見をいただきながら、柔軟にセッションを運営できればと考えています。

セッションで扱って欲しいテーマなどご希望があればお知らせください。

 

オンライン開催ですので、県外の方もご関心がありましたらどうぞよろしくお願い致します。

 

お問い合わせはこちらから。

 

E-mail:mindfulness.simtmiyagi*gmail.com

(「*」を「@」に変換してください)

4月以降のセッションについて

本年度も、マインドフルネスのセッションを開催します。

当面はオンライン・セッションとなりますが、
新型コロナウイルス感染症の動向を見て、
対面セッション「お寺でマインドフルネス。」を
再開できればと考えています。

4月以降のスケジュールは下記となります。

<オンライン・セッション>

4/30(土)14:00~15:30
5/28(土)14:00~15:30
6/18(土)14:00~15:30
7/23(土)14:00~15:30
8/27(土)14:00~15:30

※日程は変更する場合があります。

会場:Google Meetによるオンライン開催

内容:マインドフルネスSIMTの実践とミニ講義

ファシリテーター:村椿智彦
  マインドフルネス瞑想療法士(日本マインドフルネス精神療法協会認定)
  博士(医学)、修士(臨床心理学)

参加費:無料(通信費はご負担お願いします)

参加方法:お申込みされた方に、セッション専用のURLをお知らせします。
  当日は、そのURLにアクセスしてご参加いただきます。
  参加方法の詳細は、お申し込み後に、担当からご連絡させていただきます。

※パソコン、スマートフォン、タブレット端末からご参加可能です(Windows PC,Mac,iPad,iPhone,android端末)。

※スマートフォンやタブレット端末からのご参加には、アプリ「Google Meet」をインストールする必要があります。Android:Google Playからダウンロード。iOS:App storeからダウンロード。

<注意事項>
・マイクやカメラが無い方は、事前にご相談ください。
・瞑想により、一部のご病気の方で症状が悪化する場合がありますので、精神科・心療内科に通院されている方は、事前に主治医にご参加に関してご相談されるとよいかもしれません。
・瞑想は、健康な方でも副作用(不安感の高まりなど)が生じる場合がまれにあります。ご承知おきください。

参加者の皆様のご意見をいただきながら、柔軟にセッションを運営できればと考えています。

セッションで扱って欲しいテーマなどご希望があればお知らせください。

オンライン開催ですので、県外の方もご関心がありましたらどうぞよろしくお願い致します。

お問い合わせはこちらから。

E-mail:mindfulness.simtmiyagi*gmail.com

(「*」を「@」に変換してください)

3/19(土)14時からオンライン・セッション

3月19日(土)14時からオンライン・セッションを開催します。

 

前回(2月19日)のオンライン・セッションには3名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

 

昨年11月から全5回のシリーズで自己洞察瞑想療法(SIMT)のエッセンスをレクチャーしています。

今回のテーマは、「日常生活を薬に」です。

これまでのセッションのまとめも簡単にできればと考えています。

 

11/27(土)14:00~15:30 自己洞察瞑想療法①:基本的トレーニング 
12/18(土)14:00~15:30 自己洞察瞑想療法②:いつでもできる呼吸法
1/22(土)14:00~15:30 自己洞察瞑想療法③:感情を知る
2/19(土)14:00~15:30 自己洞察瞑想療法④:人生の価値・願い
3/19(土)14:00~15:30 自己洞察瞑想療法⑤:日常生活を薬に

※テーマは変更する場合があります。

 

途中からのご参加も受け付けておりますので、ご関心のある方はぜひご参加ください。

 

日時:3月19日(土) 14:00~15:30

会場:Google Meetによるオンライン開催

内容:マインドフルネスSIMTの実践とミニ講義

ファシリテーター:村椿智彦
  マインドフルネス瞑想療法士(日本マインドフルネス精神療法協会認定)
  博士(医学)、修士(臨床心理学)

参加費:無料(通信費はご負担お願いします)

参加方法:お申込みされた方に、セッション専用のURLをお知らせします。
  当日は、そのURLにアクセスしてご参加いただきます。
  参加方法の詳細は、お申し込み後に、担当からご連絡させていただきます。

 

※パソコン、スマートフォン、タブレット端末からご参加可能です(Windows PC,Mac,iPad,iPhone,android端末)。

※スマートフォンやタブレット端末からのご参加には、アプリ「Google Meet」をインストールする必要があります。Android:Google Playからダウンロード。iOS:App storeからダウンロード。

 

<注意事項>
・マイクやカメラが無い方は、事前にご相談ください。
・瞑想により、一部のご病気の方で症状が悪化する場合がありますので、精神科・心療内科に通院されている方は、事前に主治医にご参加に関してご相談されるとよいかもしれません。
・瞑想は、健康な方でも副作用(不安感の高まりなど)が生じる場合がまれにあります。ご承知おきください。

 

参加者の皆様のご意見をいただきながら、柔軟にセッションを運営できればと考えています。

セッションで扱って欲しいテーマなどご希望があればお知らせください。

 

オンライン開催ですので、県外の方もご関心がありましたらどうぞよろしくお願い致します。

 

お問い合わせはこちらから。

 

E-mail:mindfulness.simtmiyagi*gmail.com

(「*」を「@」に変換してください)

2/19(土)14時からオンライン・セッション

2月19日(土)14時からオンライン・セッションを開催します。

 

前回(1月22日)のオンライン・セッションには5名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

 

昨年11月から全5回のシリーズで自己洞察瞑想療法(SIMT)のエッセンスをレクチャーしています。

今回のテーマは、「人生の価値・願い」です。

 

11/27(土)14:00~15:30 自己洞察瞑想療法①:基本的トレーニング 
12/18(土)14:00~15:30 自己洞察瞑想療法②:いつでもできる呼吸法
1/22(土)14:00~15:30 自己洞察瞑想療法③:感情を知る
2/19(土)14:00~15:30 自己洞察瞑想療法④:人生の価値・願い
3/19(土)14:00~15:30 自己洞察瞑想療法⑤:日常生活を薬に

※テーマは変更する場合があります。

 

途中からのご参加も受け付けておりますので、ご関心のある方はぜひご参加ください。

 

日時:1月22日(土) 14:00~15:30

会場:Google Meetによるオンライン開催

内容:マインドフルネスSIMTの実践とミニ講義

ファシリテーター:村椿智彦
  マインドフルネス瞑想療法士(日本マインドフルネス精神療法協会認定)
  博士(医学)、修士(臨床心理学)

参加費:無料(通信費はご負担お願いします)

参加方法:お申込みされた方に、セッション専用のURLをお知らせします。
  当日は、そのURLにアクセスしてご参加いただきます。
  参加方法の詳細は、お申し込み後に、担当からご連絡させていただきます。

 

※パソコン、スマートフォン、タブレット端末からご参加可能です(Windows PC,Mac,iPad,iPhone,android端末)。

※スマートフォンやタブレット端末からのご参加には、アプリ「Google Meet」をインストールする必要があります。Android:Google Playからダウンロード。iOS:App storeからダウンロード。

 

<注意事項>
・マイクやカメラが無い方は、事前にご相談ください。
・瞑想により、一部のご病気の方で症状が悪化する場合がありますので、精神科・心療内科に通院されている方は、事前に主治医にご参加に関してご相談されるとよいかもしれません。
・瞑想は、健康な方でも副作用(不安感の高まりなど)が生じる場合がまれにあります。ご承知おきください。

 

参加者の皆様のご意見をいただきながら、柔軟にセッションを運営できればと考えています。

セッションで扱って欲しいテーマなどご希望があればお知らせください。

 

オンライン開催ですので、県外の方もご関心がありましたらどうぞよろしくお願い致します。

 

お問い合わせはこちらから。

 

E-mail:mindfulness.simtmiyagi*gmail.com

(「*」を「@」に変換してください)

1/22(土)14時からオンライン・セッション

1月22日(土)14時からオンライン・セッションを開催します。

 

前回(12月18日)のオンライン・セッションには5名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

 

昨年11月から全5回のシリーズで自己洞察瞑想療法(SIMT)のエッセンスをレクチャーしています。

 

11/27(土)14:00~15:30 自己洞察瞑想療法①:基本的トレーニング 
12/18(土)14:00~15:30 自己洞察瞑想療法②:いつでもできる呼吸法
1/22(土)14:00~15:30 自己洞察瞑想療法③:感情を知る
2/19(土)14:00~15:30 自己洞察瞑想療法④:人生の価値・願い
3/19(土)14:00~15:30 自己洞察瞑想療法⑤:日常生活を薬に

※テーマは変更する場合があります。

 

途中からのご参加も受け付けておりますので、ご関心のある方はぜひご参加ください。

 

日時:1月22日(土) 14:00~15:30

会場:Google Meetによるオンライン開催

内容:マインドフルネスSIMTの実践とミニ講義

ファシリテーター:村椿智彦
  マインドフルネス瞑想療法士(日本マインドフルネス精神療法協会認定)
  博士(医学)、修士(臨床心理学)

参加費:無料(通信費はご負担お願いします)

参加方法:お申込みされた方に、セッション専用のURLをお知らせします。
  当日は、そのURLにアクセスしてご参加いただきます。
  参加方法の詳細は、お申し込み後に、担当からご連絡させていただきます。

 

※パソコン、スマートフォン、タブレット端末からご参加可能です(Windows PC,Mac,iPad,iPhone,android端末)。

※スマートフォンやタブレット端末からのご参加には、アプリ「Google Meet」をインストールする必要があります。Android:Google Playからダウンロード。iOS:App storeからダウンロード。

 

<注意事項>
・マイクやカメラが無い方は、事前にご相談ください。
・瞑想により、一部のご病気の方で症状が悪化する場合がありますので、精神科・心療内科に通院されている方は、事前に主治医にご参加に関してご相談されるとよいかもしれません。
・瞑想は、健康な方でも副作用(不安感の高まりなど)が生じる場合がまれにあります。ご承知おきください。

 

参加者の皆様のご意見をいただきながら、柔軟にセッションを運営できればと考えています。

セッションで扱って欲しいテーマなどご希望があればお知らせください。

 

オンライン開催ですので、県外の方もご関心がありましたらどうぞよろしくお願い致します。

 

お問い合わせはこちらから。

 

E-mail:mindfulness.simtmiyagi*gmail.com

(「*」を「@」に変換してください)

12/18(土)14時からオンライン・セッション

12月18日(土)14時からオンライン・セッションを開催します。

 

前回(11月27日)のオンライン・セッションには7名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

 

11月から全5回のシリーズで自己洞察瞑想療法(SIMT)のエッセンスをレクチャーしています。

 

11/27(土)14:00~15:30 自己洞察瞑想療法①:基本的トレーニング 
12/18(土)14:00~15:30 自己洞察瞑想療法②:いつでもできる呼吸法
1/22(土)14:00~15:30  自己洞察瞑想療法③:感情を知る
2月(日時未定)       自己洞察瞑想療法④:人生の価値・願い
3月(日時未定)       自己洞察瞑想療法⑤:日常生活を薬に

※テーマは変更する場合があります。

 

途中からのご参加も受け付けておりますので、ご関心のある方はぜひご参加ください。

 

日時:12月18日(土) 14:00~15:30

会場:Google Meetによるオンライン開催

内容:マインドフルネスSIMTの実践とミニ講義

ファシリテーター:村椿智彦
  マインドフルネス瞑想療法士(日本マインドフルネス精神療法協会認定)
  博士(医学)、修士(臨床心理学)

参加費:無料(通信費はご負担お願いします)

参加方法:お申込みされた方に、セッション専用のURLをお知らせします。
  当日は、そのURLにアクセスしてご参加いただきます。
  参加方法の詳細は、お申し込み後に、担当からご連絡させていただきます。

 

※パソコン、スマートフォン、タブレット端末からご参加可能です(Windows PC,Mac,iPad,iPhone,android端末)。

※スマートフォンやタブレット端末からのご参加には、アプリ「Google Meet」をインストールする必要があります。Android:Google Playからダウンロード。iOS:App storeからダウンロード。

 

<注意事項>
・マイクやカメラが無い方は、事前にご相談ください。
・瞑想により、一部のご病気の方で症状が悪化する場合がありますので、精神科・心療内科に通院されている方は、事前に主治医にご参加に関してご相談されるとよいかもしれません。
・瞑想は、健康な方でも副作用(不安感の高まりなど)が生じる場合がまれにあります。ご承知おきください。

 

参加者の皆様のご意見をいただきながら、柔軟にセッションを運営できればと考えています。

セッションで扱って欲しいテーマなどご希望があればお知らせください。

 

オンライン開催ですので、県外の方もご関心がありましたらどうぞよろしくお願い致します。

 

お問い合わせはこちらから。

 

E-mail:mindfulness.simtmiyagi*gmail.com

(「*」を「@」に変換してください)

11/27(土)14時からオンライン・セッション

11月27日(土)14時からオンライン・セッションを開催します。

 

前回(10月30日)のオンライン・セッションには9名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

 

11月のセッションから全5回のシリーズで自己洞察瞑想療法(SIMT)のエッセンスをレクチャーする予定です。

 

11/27(土)14:00~15:30 自己洞察瞑想療法①:基本的トレーニング 
12/18(土)14:00~15:30 自己洞察瞑想療法②:いつでもできる呼吸法
1/22(土)14:00~15:30  自己洞察瞑想療法③:感情を知る
2月(日時未定)       自己洞察瞑想療法④:人生の価値・願い
3月(日時未定)       自己洞察瞑想療法⑤:日常生活を薬に

※テーマは変更する場合があります。

 

ご関心のある方はぜひご参加ください。

 

日時:11月27日(土) 14:00~15:30

会場:Google Meetによるオンライン開催

内容:マインドフルネスSIMTの実践とミニ講義

ファシリテーター:村椿智彦
  マインドフルネス瞑想療法士(日本マインドフルネス精神療法協会認定)
  博士(医学)、修士(臨床心理学)

参加費:無料(通信費はご負担お願いします)

参加方法:お申込みされた方に、セッション専用のURLをお知らせします。
  当日は、そのURLにアクセスしてご参加いただきます。
  参加方法の詳細は、お申し込み後に、担当からご連絡させていただきます。

 

※パソコン、スマートフォン、タブレット端末からご参加可能です(Windows PC,Mac,iPad,iPhone,android端末)。

※スマートフォンやタブレット端末からのご参加には、アプリ「Google Meet」をインストールする必要があります。Android:Google Playからダウンロード。iOS:App storeからダウンロード。

 

<注意事項>
・マイクやカメラが無い方は、事前にご相談ください。
・瞑想により、一部のご病気の方で症状が悪化する場合がありますので、精神科・心療内科に通院されている方は、事前に主治医にご参加に関してご相談されるとよいかもしれません。
・瞑想は、健康な方でも副作用(不安感の高まりなど)が生じる場合がまれにあります。ご承知おきください。

 

参加者の皆様のご意見をいただきながら、柔軟にセッションを運営できればと考えています。

セッションで扱って欲しいテーマなどご希望があればお知らせください。

 

オンライン開催ですので、県外の方もご関心がありましたらどうぞよろしくお願い致します。

 

お問い合わせはこちらから。

 

E-mail:mindfulness.simtmiyagi*gmail.com

(「*」を「@」に変換してください)

10/30(土)14時からオンライン・セッション

10月30日(土)14時からオンライン・セッションを開催します。

前回(9月25日)のオンライン・セッションには10名の方にご参加いただきました。

ありがとうございました。

今回はマインドフルネス瞑想の実践として、あるがままの呼吸の観察、心理現象を包んで映す呼吸法、軽いストレットを行いリフレッシュ瞑想をできればと考えています。

日時:10月30日(土) 14:00~15:30

会場:Google Meetによるオンライン開催

内容:呼吸瞑想などのマインドフルネス瞑想の実践、マインドフルネスのミニ講義

ファシリテーター:村椿智彦
  マインドフルネス瞑想療法士(日本マインドフルネス精神療法協会認定)
  博士(医学)、修士(臨床心理学)

参加費:無料(通信費はご負担お願いします)

参加方法:お申込みされた方に、セッション専用のURLをお知らせします。
  当日は、そのURLにアクセスしてご参加いただきます。
  参加方法の詳細は、お申し込み後に、担当からご連絡させていただきます。

※パソコン、スマートフォン、タブレット端末からご参加可能です(Windows PC,Mac,iPad,iPhone,android端末)。

※スマートフォンやタブレット端末からのご参加には、アプリ「Google Meet」をインストールする必要があります。Android:Google Playからダウンロード。iOS:App storeからダウンロード。

<注意事項>
・マイクやカメラが無い方は、事前にご相談ください。
・瞑想により、一部のご病気の方で症状が悪化する場合がありますので、精神科・心療内科に通院されている方は、事前に主治医にご参加に関してご相談されるとよいかもしれません。
・瞑想は、健康な方でも副作用(不安感の高まりなど)が生じる場合がまれにあります。ご承知おきください。

参加者の皆様のご意見をいただきながら、柔軟にセッションを運営できればと考えています。

セッションで扱って欲しいテーマなどご希望があればお知らせください。

オンライン開催ですので、県外の方もご関心がありましたらどうぞよろしくお願い致します。

お問い合わせはこちらから。

E-mail:mindfulness.simtmiyagi*gmail.com

(「*」を「@」に変換してください)