************************
【今後のマインドフルネス体験会】
日程:
6月17日(土)10:00~12:00
7月8日(土)10:00~12:00
7月22日(土)10:00~12:00
8月5日(土)10:00~12:00
8月12日(土)10:00~12:00
会場: 千手寺 会館 1 階座敷(宮城県大崎市古川千手寺町1-10-45)
参加費:1回1000円
定員:先着10名
講師:村椿 愛
マインドフルネス瞑想療法士(日本マインドフルネス精神療法協会認定)
臨床心理士
↓参加をご希望の方は前日までにご連絡ください。その他、ご質問もどうぞ☆
mail: mindfulness.simtmiyagi*gmail.com
(「*」を「@」に変換してください)
Tel: 080-3294-7831
(電話に出られない時があります。ご了承ください。)
*************************
以前、マインドフルネス体験会を開催したときに、お配りした資料です♪
今後少しずつアップしようと思います。
この日のテーマは【思考】でした。
食事中や歩行中、仕事中でさえも、思考が浮かんできます。思考の内容は、たいてい過去や未来のことです。
ず~っと考えていると、身体が重たくなったり、頭が痛くなったり、人によって様々な症状が出てきます。
考えることは必要なときもありますが、ず~っと考えて堂々巡りになりそうなときは早めに思考をストップさせることが大切です。
そのとき活用できるのが、【呼吸】と【(身体の)感覚】です。
【呼吸】と【(身体の)感覚】に注意を向けると過去や未来に飛んでしまいがちなフラフラな思考を今に連れ戻すことができます♬
今に戻ることができているときは、すでに思考はストップできているようです! ふしぎ~☆
【呼吸】と【(身体の)感覚】は常に私たちと一緒なので、思考をストップさせたいときには、いつでも、どこでもできそうですね(^^♪